製品に関するよくあるご質問
ポート2設定方法
![質問](/jp/uploads/FAQ_Q.png)
質問
D0-05(D0-06)CPU本体のポート2を使用して、通信プログラムを作成しようと思います。
D0-05(D0-06)のユーザーズマニュアルを見ましたが、ポート2の通信条件の設定方法が解りません。
![回答](/jp/uploads/FAQ_A.png)
回答
方法1 KPP:Kostac PLC Programming softwareで設定する。
方法2 ラダープログラムにて、通信条件を設定する。
の、何れかの方法で設定してください。
KPPで設定する方法
KPPのメニューから、[PLC]→[PLC設定]→[汎用通信ポート]と進め、ポートを「Port2」に切り替え、設定する。
ラダープログラムで設定する方法
データレジスタのR7655,R7656にパラメータをセットし、R7657に設定コード500Hをセットする。
![D0-05_06_Port2](/jp/uploads/D0-05_06_Port2.jpg)
ベースタイムアウト時間について
ベースタイムアウト時間は使用する通信プロトコルにより異なります。
Kシーケンス:800ms
DirectNET:800ms
Modbus:500ms
Kシーケンス:800ms
DirectNET:800ms
Modbus:500ms
サンプルラダープログラム
![D0-05_06_Port2_Smpl](/jp/uploads/D0-05_06_Port2_Smpl.jpg)
関連マニュアル
関連キーワード
ボーレート DirectNET Modbus シーケンス